ウクレレ硬い指のウォームアップ、5つの簡単なエクササイズ

この広告を削除する

読書時間の目安 5 議事録

ウクレレを弾くとき、指がうまく動かなかったり、硬く感じたりすると、大変なことになります。5分程度の短い休憩時間を利用して、次の5つの簡単なエクササイズで、フレットやストラムを弾く手を温めてください。

まず手を伸ばす

実際の練習をする前に、指と手首のストレッチをします。Music To Your Homeのウクレレ講師であるMatthew W.はこう述べています。

演奏前にまずストレッチをすることで、指の血流を良くしてから、さらに指に負担がかからないように強化するエクササイズを行うのが効果的です。

まず、こぶしを作り、ゆっくりと開いたり閉じたりすることで、指の動きを活発にします。次に、両手で手首を時計回り、反時計回りと回転させます。スクイーズボールなどを使って、絞ったり離したりを自由に行ってください。このようなちょっとしたストレッチが、エクササイズのためのウォーミングアップになることに驚かれることでしょう。

叩く手

1.テンポ・ストラム・エクササイズ

このテンポの打ち込み練習は、ウクレレを弾き始めたばかりの頃に最適です。特定のコードにこだわらずに、好きなフレットに指を置くだけです。親指と人差し指を合わせ、弦を下へ、そして上へと滑らせるように弾きます。

最初はゆっくりとしたテンポで、叩く手、指、手首が緩んできたら徐々にスピードを上げていきます。手はできるだけリラックスして演奏してください。

2.打ち込みにダイナミクスを加える

次のエクササイズは、最初のエクササイズと同じですが、今度は、意識的にダイナミクスを加えながらかき鳴らすことになります。同じポジションで、リラックスした状態で、できるだけソフトに演奏することから始めます。その後、徐々に音を大きくしていきます。

叩く音が大きくなっても、できるだけ落ち着いてリラックスした状態でいるようにしましょう。そうすれば、指や手、手首はどんどんほぐれていき、演奏の準備が整います。

フレッティングハンド

3.クロマチックスケールを演奏する

次はフレット指の番です。半音階を半音ずつ上がっていき、一音一音、上昇し、下降していきます。親指をウクレレのバックネックにしっかりと当てながら、4本の指を4つのフレットにそれぞれ当てます。

xA|--------------|--------------|--------------|--1--2--3--4--|
xE|--------------|--------------|--1--2--3--4--|--------------|
xC|--------------|--1--2--3--4--|--------------|--------------|
xG|--1--2--3--4--|--------------|--------------|--------------|
xA|--------------|--------------|--------------|--4--3--2--1--|
xE|--------------|--------------|--4--3--2--1--|--------------|
xC|--------------|--4--3--2--1--|--------------|--------------|
xG|--4--3--2--1--|--------------|--------------|--------------|

半音階の演奏では、人差し指は1フレット、中指は2フレット、薬指は3フレット、小指は4フレットに収まるように音を出します。それぞれの指でそれぞれの音を弾きながら、弦を移動していくのです。音と弦の間を迷わず、心地よく移行できるように、ゆっくり弾く。

4.メジャースケールを弾く

フレットを持つ指で、今度は個々の音を弾いていきます。まず、Cメジャーなど、自分が弾きやすいメジャー・スケールを選びます。次に、スケールの下降と上昇の順番で演奏してください。例えば、Cメジャー・スケールであれば、Cから始まり、D、E、F、G、A、B、Cと進みます。

     c d e f g a b c b a g f e d c
xA|--------------|-----0--2--3--|--3--2--0-----|--------------|
xE|--------0--1--|--3-----------|-----------3--|--1--0--------|
xC|--0--2--------|--------------|--------------|--------2--0--|
xG|--------------|--------------|--------------|--------------|

このエクササイズは、あなたの指が音符とつながるのを助けながら、あなたがこれから演奏する音符と頭をつなげるのを助けます。3分の1拍子や5分の1拍子など、より複雑なピッキングをすることもできます。

5.さあ、コードを弾いてみましょう

指が温まってきたところで、コード進行の演奏に入ります。まず、簡単で馴染みのあるコードを使って、頭の中でフレットを弾く手と叩く手を連動させます。典型的なパターンは、C, G, Am, F です。

C ウクレレコード(UkuTabsより
G ウクレレコード(UkuTabsより
Am ウクレレコード(UkuTabsより
F ウクレレコード(UkuTabsより

あとは、自分にとってやりやすい好きなコード進行を選べばいいんです。

ウォーミングアップの重要性

ウォームアップは練習時間の中でも重要なものであり、1つのエクササイズに1分以上かける必要はありません。ですから、5分程度で終わらせるようにしましょう。手や指を動かすことで、痛みやこわばりを和らげ、ウクレレやギターを弾ける状態にします。

指が硬い、または指の動きが悪い場合は、練習時間に無理をしないことです。「自分の手や指の声に耳を傾け、一度に15分程度の短い時間で練習するようにしましょう。どうしても指が硬くて弾けない場合は、ウォームアップを長めに行うか、明日に回して休んでください。

もし、硬さだけでなく、しびれや痛みなどを感じたら、必ず医師に評価の可能性を聞いてください。指のストレッチやウォーミングアップをすることで、違和感を和らげることができるはずです。ウクレレを弾くことは健康にも良いので、ぜひ今日から始めてみてください。

もっと入力が必要

指のこわばりや温活について知りたいことがあれば、いつでもお気軽にご連絡ください。

ウクレレの基本的なコードやウクレレタブ譜の読み方にも興味がある方。

ご質問はありますか?

サブスクライブ
通知する
ゲスト

5 Comments
最多得票
最新 最も古い
インラインのフィードバック
すべてのコメントを見る
この広告を削除する
私のデータを売らないでください